2012年9月1日土曜日

ソーシャルメディアの効用と可能性。
「平成23年版 情報通信白書」より。

インターネットが普及し、メールやウェブが広く使われるようになったのは、わずか10年ばかり前のこと。それは、コミュニケーションの世界のエポックメーキングな出来事となりました。
その後、ネットの世界のテクノロジーは急速に進化し、ソーシャルメディアの利用が広く普及するようになった今、リアルのコミュニケーションの方が、ネットのコミュニケ―ションよりも必ず優れているという思い込みや前提は崩れてきています。
個人の生活でも、ネットとリアルを目的に応じて使い分けたり、相乗効果を生む利用の仕方が一般的になってきました。